Discoverぶれない軸を作る 経営者の寺子屋実践塾024.「学問の本質とは 三学より」
024.「学問の本質とは 三学より」

024.「学問の本質とは 三学より」

Update: 2022-09-25
Share

Description

「少にして学べば、則ち壮にして為すこと有り。壮にして学べば、則ち老いて衰えず。

老いて学べば、則ち死して朽ちず( 佐藤一斎 言志四緑 三学)」


このように、本当の学問には、終わりがない。

事業経営者や組織のリーダーにとって、日々の熟考と実践が学習の連続であり、死ぬまで学問を志し、勉強することが人物を創る。その中に、人を動かす要諦やビジネスの機会と成功の種が視えてくる。そして、トップとしての「決断と実行」を遂行するためにも、己を磨き、心の鏡を私欲で曇らせてはいけない(明鏡論)


徳道実践塾

http://leadership-brains.co.jp/tokujyuku/

Comments 
00:00
00:00
x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

024.「学問の本質とは 三学より」

024.「学問の本質とは 三学より」

徳道実践塾 塾長 齋藤誠司